SSブログ

完成 [カティサーク 1/350]

1/350 MINICRAFT カティサーク 完成しました。
DSC_0343.JPG
1834年に東インド会社のアジア貿易独占が終わると、多くの船主がアジアとヨーロッパの貿易に参入しました。中でも中国産の茶葉をいかに早くイギリスへ届けるかを競う『ティーレース』は世間の注目を集め、勝者は莫大な利益と名誉を手にしました。紅茶専用の高速輸送船、ティークリッパーとして建造されたのがカティサークです。
DSC_0351.JPG
カティサークは1869年11月22日に進水。細長い船体は外洋での高速発揮に役立ち、中国の紅茶を最短107日でロンドンまで届けることができました。ティークリッパーとして極めて優秀な成績をおさめましたが、ティーレースの勝者となることも、輸送日数の新記録を更新することもありませんでした。
DSC_0361.JPG
折しもカティサーク就役の1869年にスエズ運河が開通。スエズ地域はほぼ無風のため、アジアーヨーロッパ間輸送の主役は帆船から蒸気船へと急速に移行していきました。カティサークは1878年に紅茶輸送から引退し、以降はアメリカや英国植民地とロンドンを結ぶ航路で輸送業務に従事しました。
1936年以降テムズ大学の航海学校で練習船となり、さらに1957年からはテムズ河畔にて保存されることとなりました。現在も一般公開され市民に親しまれています。
DSC_0182.JPG
初めての帆船プラモでしたが、メタルリギングによる張り線、帆布の再現、海面の表現など色々と技法を試すことができました。

乾杯用のスコッチウィスキー
DSC_0256.JPG
ちょっといいやつを奮発しました。
DSC_0269.JPG
こちらはいつもの安いやつ。
DSC_0232.JPG

紅茶運搬船ということで、お茶を一服。
DSC_0192.JPG
数千年続いた帆走技術の粋を集めた船が、戦争でもスポーツでもなくお茶の輸送に使われたというのは大英帝国の余裕を感じるようでいいですね。いつかは木製の帆船模型にも手を出してみたいなぁ。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。