SSブログ

第13旅団・海田市駐屯地記念行事 その2(訓練展示) [雑記]

信号ラッパで訓練開始です!
DSC_0857.JPG

設定は、正面右手の陣地を占拠した敵勢力を左手から自衛隊が攻撃し制圧するというもので去年と同じ。
ヘリからレンジャー部隊が降下します。
DSC_0863.JPG
目の前を全力ダッシュ
DSC_0864.JPG

敵が毒ガスを使用
DSC_0867.JPG
見るからに体に悪そうな色ですね。すかさず化学防護車が登場、除染作業にかかります。
間隙を衝いて偵察オートバイ部隊が進出
DSC_0868.JPG
さらに87式偵察警戒車
DSC_0881.JPG
155mm榴弾砲
DSC_0882.JPG
81式短SAM
DSC_0883.JPG
120mm迫撃砲
DSC_0884.JPG
普通科部隊が次々に進出
DSC_0886.JPG
DSC_0887.JPG
敵航空機に携帯地対空誘導弾を向ける
DSC_0888.JPG

155mm榴弾砲が支援射撃を行いつつ
DSC_0913.JPG
戦車部隊が進出
DSC_0891.JPG
対空射撃を開始します。
DSC_0902.JPG
戦車部隊も支援射撃を開始
DSC_0920.JPG
砲火をとらえることはできませんでしたが、迫力が伝わるでしょうか

普通科部隊が制圧行動を開始
DSC_0932.JPG
74式戦車はしきりに態勢変換を行っていました
DSC_0935.JPG

普通科部隊の戦闘中に負傷者発生!
DSC_0936.JPG
まずは隊員が担ぎ上げて
DSC_0937.JPG
すぐに衛生部隊へと引き渡します。
DSC_0938.JPG

92式地雷原処理車
DSC_0941.JPG
発射したロケット弾からパラシュートが展開し、26個の爆薬が縦一列に着地。同時に起爆して地雷原内に安全な通路を確保するそうです。ぜひとも見てみたいものですがこれまでの訓練展示ではいずれも「発射するフリ」のみ。富士の総合火力演習では実弾を使うんでしょうか。

75式装甲ドーザが突撃
DSC_0943.JPG
敵勢力の設置したバリケードや鉄条網を破壊して突破口を開きます。

すかさず普通科部隊と戦車隊が突入して敵陣地を制圧
DSC_0958.JPG
訓練の締めくくりはやはり信号ラッパ
DSC_0973.JPG


目の前に偵察警戒車
DSC_0977.JPG
足回りには泥ハネが見えます。


このあと恒例の大規模な装備品展示もあったのですが、雨がぱらついていたので急いで撤収しました。
これにて中国地方の陸上自衛隊イベントシーズン終了。三軒屋、米子、日本原、海田市と回を追うごとに規模と内容が充実していきます。来年は山口と出雲も行ってグランドスラムを目指すぞ!
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。